筆記試験対策

英語

 みなさんは、英語が得意ですか?

 日本では、帰国生といえば、「英語がペラペラ」というイメージが強く、大学入試でも高い語学力が求められます。

 しかし、帰国子女だからといって、全員が英語圏に住んで英語の教育を受けたわけではないですし、英語がずば抜けて得意とは限らないですよね。

 その場合でも、帰国生入試を受験する以上、自分のライバルは英語圏滞在経験者であることを忘れず、少しでも英語に対する抵抗感を薄めましょう。

 また、英語圏に住んでいて英語で生活・勉強している場合にも、日本の大学が要求する英語力が身についているとは限りません。 「なんとなく英語でわかる」、「生活に不自由しないレベルのコミュニケーションがとれる」だけでは、不十分です。 英語試験対策としては、現地の学校の勉強やTOEFL対策を頑張ることが大切です。

 また、意識して英語の新聞やニュースにも触れましょう。 英語でホームステイファミリーや友人と会話をする時は、現在の社会情勢など、少し難しいトピックについても積極的に語り合いましょう。 帰国生入試では、英語で高得点が取れれば、合格まで一気に近づきます。

 英語が苦手な人は1点でも高い点数が取れるように対策し、英語が得意な人も現状に満足せず、満点を目指しましょう。 帰国後は、英語指導を得意とするウェルズのプロの家庭教師と一緒に、各大学の問題の傾向を把握し、高得点に結びつくような勉強をしていきましょう。

 苦手な分野を徹底的に克服することで、自信をもって試験に挑むことができます。 志望校の帰国生入試の過去問以外にも、志望校よりもレベルの高い大学の過去問や一般入試の過去問も解けば、怖いものなしです。

英文読解

 試験では、長文を素早く読み、内容を正確に理解する能力が求められます。 長文を読む際には最初から最後まで同じように精読するのではなく、設問を確認してから必要な個所にだけ力を入れて読むなど、効率的に取り組みましょう。

 難関大学を目指す場合は、自分の専門分野を中心に、普段から高度な内容の英文にも慣れておきましょう。

 経済や政治に興味がある人はThe Economist、国際関係に関心がある人はForeign Affairs、理系の人はNational Geographic、幅広い時事はTIMEなどを読むと良いでしょう。

 英語が苦手な人は、帰国後は毎日必ず1つ長文読解を解くなどして、とにかく問題に慣れましょう。 練習問題を大量にこなすことで、日本の大学の出題形式に慣れ、スムーズに解答することができます。

 答え合わせをした後は、文中の単語や熟語の意味に加え、同義語や反意語も必ず確認すること。 そうすることで、1つの長文問題からたくさんの知識を吸収することができます。

 一人ではなかなか身につきにくい単語力は、家庭教師が小テストなどを実施し、確実に暗記できるようサポートします。

和文英訳・英文和訳

 まずはすべての単語を忠実に拾って訳すことを意識しましょう。 適切な言葉がどうしてもがわからない場合には、単語を省いても部分点がもらえます。 主語、目的語、動詞など、文章の意味がわかるために重要な部分だけでも訳せるようにしましょう。 大切なことは、元の文章が何を言いたかったのかを理解し、違和感のない自然な文章になるように心掛けることです。

英文法

 日本の大学の入試問題で良い点数を取るには、細かい文法の理解が欠かせません。 英文法の学習で大切なことは、基礎的な文法の問題集を単元別にじっくり解くことです。 時間がない場合には、全ての単元に一通り目を通し、わからない問題が多いところから集中的に解いていきましょう。 文法問題を解くのと同時に、単語の意味や用法を正しく覚えることも大切です。 これは、英訳や和訳、長文読解、要約の時の力になります。 また、過去問には必ず取り組み、間違った問題は必ず完璧に理解できるようにしましょう。 日本の入試で求められる厳格な英文法を苦手とする帰国生も多いです。 日本の中学校、高校に通ったことがない場合は、関係代名詞や未来完了形などの用語を聞いたことがない場合もあると思います。

ウェルズでは、各自の日本語・英語レベルや文法の理解レベルに合わせて、文法用語を使わないなど、帰国生がわかりやすいような指導をしています。

 プロの家庭教師と一緒に、なんとなく使っていた英語を入試で高得点をとれる英語に変えていきましょう。

日本語

 あなたは、日本語できちんと伝えたいことを表現することができますか? 日本の大学に進学するのですから、大学の高度な授業についていける程度の日本語力は必須です。 その一方、海外生活が長期になればなるほど日本語を使う機会が減り、どうしても日本語の読解力・表現力が弱くなってきてしまいます。 自分の日本語力に不安を抱く人もいるでしょう。 海外にいる間は、貴重な経験を活かし現地の言葉を伸ばすことが第一ですが、一時帰国した際には、積極的に日本の新聞や本を読んで、わからない言葉は辞書で意味や読みを確認しましょう。

 日本語力を伸ばすには、新聞の社説を要訳することもお勧めです。 また、伝えたいことを適切に表現するには、語彙を増やすことが大切です。 様々なジャンルの本を読み、「使える」と思った表現はノートにまとめておきましょう。 そうすれば、受験前に簡単に復習することができ、面接や小論文試験の際に活かすことができます。

  また、本帰国後は、中学レベルの漢字は確実に書けるように練習しましょう。 ウェルズでは、漢字テストを行うなど、モチベーションを維持しながら勉強に取り組めるようサポートしています。

ページ上部へ

ここから先はウェルズグループの外部サイトへのリンクバナーです